HOME > 学校案内 - 学院長挨拶 -
本校は、昭和28年に函館市医師会附属准看護婦養成所として設立。平成17年度からは函館市湯川町に移転新築を行ない、学生に対する教育環境の整備・充実を図ると共に看護学科(専門課程・2年・全日制)を新設いたしました。今日まで看護師501名(第13回生)、准看護師4,203名(第64回生)の優れた人材を輩出するに至り、伝統と実績のある看護専門学校です。
21世紀に入り、医療の高度化・多様化、高齢化の進展と共に医療に関わるニーズも大きく変化し、保健・医療・福祉の分野において看護師の需要は益々高まっており、社会に果たす役割は今まで以上に重要となって参りました。
このたび、本校は将来的な医療状況を見据え、地域医療を支える看護師の育成を目的とし、平成31年4月より看護師3年課程を開設いたしました。より質の高い教育を担保すべく経験豊富な教職員を揃え、函館市医師会による支援のもと、専門分野を担当する講師陣並びに実習施設を確保し、入学から就業までを完全サポートして参ります。
是非、本校で“あなたの叶えたい夢”に向かい看護の道を志すことをお勧めいたします。
学院長 本 間 哲